元スレ
ジャーナリストの伊藤詩織さん(30)が、山口敬之元TBSワシントン支局長(53)から性暴力を受けたと訴えている損害賠償請求裁判の一審は、伊藤さん側の勝ち、山口さん側に330万円の支払いが命じられた。
今後も二審三審と裁判は続くだろうが、今回の一審の勝訴は大きな意味がある。人々の酒が入った上でのセックスへの意識が変わるだろうからだ。取材をしていても、女性が仕事上のつきあいで酒を飲み、酔った状態で不本意な性交渉を持ってしまった経験をたびたび聞いてきた。大半の女性にとっては、恋人や夫以外の男性と性交渉を持つことは、取り返しのつかないことだ。それが原因で退職をする女性も多くみてきた。
今までも多くの女性が同じような被害にあってきたが、今回、伊藤詩織さんは勇敢にも告発した。なぜ、伊藤さんの告発や裁判が注目を集めるか? それを通して、ふたつのことを考えたい。実名報道の意義と、伊藤さんの美貌の意味だ。

判決後の記者会見で質問に答える伊藤さん=2019年12月18日
「実名報道をみた記者が被害者宅に押しかける!」
2019年7月18日に起きた京都アニメーション放火殺人事件では実名報道の是非が話題になった。一記者として実名報道のいいか悪いかという意見はない。だが、あの騒動をみていて、批判する側に違和感があった。たとえばだ。ある人気ユーチューバーは「実名報道されると、それを元にして、週刊誌や新聞の記者たちが被害者宅に押し寄せる。許可もとらずにカメラを向けて、写真を撮ったり」という旨を動画上で発言した。
私は個人的にこのユーチューバーの動画をよく見ているだけに、かなり驚いた。記者たちは実名報道がされる前から被害者の名前を知っている。だから、実名報道をみて、遺族の元に行くということはありえない。また、今時、許可もとらずにカメラを向けて写真を撮るとも考えにくい。なぜなら、そんな写真は使用できないし、先方から会社にクレームがくるからだ。
事件取材では被害者の遺族のインタビューを掲載したいとどこのメディアも考える。そのためには、遺族との信頼関係を築くのが重要だから、乱暴なことをするわけがない。ある有名雑誌は取材依頼の手紙を編集者が手書きで書く。それを郵便で遺族の元に送る。これによって、この雑誌は多くの遺族のインタビューを得てきた。また、あるテレビの情報番組のディレクターは、「遺族の方にいかに誠意を伝えるかだ」と事件取材の心得を語っていた。
正直いって、テレビにしろ、週刊誌にしろ、数字が獲れるのは、事件よりも、小室圭さんの今や芸能スキャンダルだ。だが、いたましい事件が起きたら、手間や費用をかけて取材し、報じるのは、そこに報道の意義があるからだ。そして、なぜ、実名報道をするか。それは実名を出した方が記事に説得力が出て、いたましい事件が読者の記憶に残るからだと判断するからだ。
実名顔出しのインパクト
この実名報道の意義への反論も多くある。私も数年前に自分で追っていた事件で、ある著名なジャーナリストが書いた記事に被害者の名前が実名で掲載されているのをみて、「問題では?」と思ったこともあった。ただ、一方で、伊藤詩織さんの訴えをみていると、実名は強いということを痛感させられた。性暴力被害の訴えを報じる記事はたくさんある。
フォトジャーナリストが複数の女性に性交渉を強要していた問題も報じられているし、また、去年、伊藤忠商事の子会社の女性社員が、出向先の伊藤忠商事で、セクハラ被害にあったことを訴える記事も出た。この伊藤忠の記事は、男性社員と被害者が旅館で二人っきりになるように、他の社員も協力しているというインパクトが強い内容だった。しかし、匿名の告発だと、内容が強烈な場合、なんだか、漫画を読んでいるような気分になり、リアリティに欠けるようにも感じる。
ところが伊藤さんは実名かつ顔出しだ。伊藤さんの訴えに関する報道には真実味があるようにも思える。伊藤さんの勇気ある告発のおかげで、今後、日本人の性暴力への認識は変わるはずだ。
全文はソース元で
2020年01月08日 論座

https://webronza.asahi.com/national/articles/2020010700003.html?page=1
★1 2020/01/09(木) 10:28:04.99
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578533284/
36 2020/01/08(水) 12:23:20.72ID:x/UTJ1tt0.
従兄の可能性が僅かにあって恐い
578:2020/01/09(木) 17:12:10.33ID:G+0DIs3A0.
日本ってのはイキったリベラルにとってなんとも手応えのない国なんだよね
もともとホモに寛容な武士文化があったからいまいち国のホモたちに
LGBT活動をしようという積極的な意気込みが湧いてこない。
女性に金銭をタカる男は恥で、女性に社会的責任を負わせないが家計だけは
担わせる文化だから女性たちも昇給活動に乗り気じゃないしフェミ運動も不活発
このように、あらゆるリベラル活動が不活発なんだけど、この原因が途上国の
ようにおくれているからではなく、逆で、すでに満たされてるからなんだよね。
だから西欧人の日本への啓蒙活動は、おまえらこの防寒具はすごい効果が
あるぞ!っていって熱帯国にセールスに行くみたいな滑稽さが常についてまわる。

【社会】「日本の秘められた恥」伊藤詩織氏のドキュメンタリーをBBCが放送「首相に近い人物が強姦し政治的介入」
909:2020/01/09(木) 21:20:15.14ID:G+0DIs3A0.
●日本は児童ポルノ対策の後進国、かつ犯罪撲滅の先進国
●中南米やイスラム諸国は児童ポルノや風俗対策の先進国
(イスラム発祥で世界に広まったエロコンテンツは皆無)
●そしてさらに、イスラム諸国は世界有数の女性人権後進国
以上の結果をかんがみて、児童ポルノやJK風俗の跋扈は
実際の児童相手の性犯罪が警察の尽力によって撲滅された
結果としておこる現象だといえる。本当の犯罪ができず、勃起
イチモツもてあまし欲求不満をかかえたアウトローがポルノや
風俗嬢を金を出して購買するとか、漫画家が血反吐はいて
エロいキャラを描こうとがんばるとか、こんな面倒くさいことを、いくらでも犯罪し放題の地域の男が骨折ってやるわけがない。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454270182/380-
633:2020/01/09(木) 17:33:28.65ID:G+0DIs3A0.
詩織のレイプよりベトナム女性の韓国兵慰安婦問題を重視する日本保守
左翼やフェミは彼らを批判するが、じゃあノイエホイエのレイプ問題よりも
森友問題を重視したり、前川喜平の援交を加計問題より軽視し、援交や
レイプをあげつらうと「おまえらは安倍シンパだ!そうやって告発者個人の
資質に問題をそらそうとしている!」といって非難する左翼のやりかたは
許されるのか?モリカケ問題だって告発者が性トラブルで問題を起こして
いながら、それとは問題は別なんだとばかりにちゃんと国会で時間とって
議論してんだから、山口の提起したベトナム戦争韓国兵慰安婦問題も、告発者の資質とは別だとばかりに、ちゃんと世界が議論すべきだと思うが

【イギリス】〈番組動画あり〉「日本の秘められた恥」 伊藤詩織氏のドキュメンタリーをBBCが放送[06/29]
森友問題を告発したやつはレイプおこしているが、これとそれとは別だ
←そうだそうだ!
加計問題を告発したやつはパンチラ喫茶で援交してたが、だからと
いってこの問題がガセだというわけではない
←そうだそうだ
ベトナムでの韓国兵慰安婦問題を告発したやつは詩織レイプ疑惑がある
←うわーひどいなーじゃああの慰安婦問題もガゼだな←なんでそうなるのか

【イギリス】〈番組動画あり〉「日本の秘められた恥」 伊藤詩織氏のドキュメンタリーをBBCが放送[06/29]
334:2020/01/09(木) 15:47:03.58ID:gzUWpCDM0.
まぁ、なんだかんだ言っても
刑事裁判を維持できるほどの証拠はなかったという事だよな
民事なんて結構テキトーでも成立するもんな
709:2020/01/09(木) 19:30:45.31ID:G+0DIs3A0.
在日が日本の広告業の要職に就いてわざと日本を貶めるような
作品を世界に向けて発信→本来治安維持や医療の面で女性に
優しい国である日本の評判が悪化、女性に冷淡な国だと世界から
誤解される→慰安婦の強制連行の信憑性が増す→在日朝鮮人は
実情は日本にてヤクザ稼業で女性を狼藉する加害者なのだが、そうではなく、”純粋な被害者”だと世界から思われて優遇される
→ユダヤ人が外国人記者クラブなどでもこの演出をプロデュース

【韓国】もう一つの暴力、日本AV業界…「慰安婦を巡る責任無視を煽る」[10/09]
75:2020/01/09(木) 14:01:29.89ID:qMHqhVn20.
>>7
採用の資格要件を満たしてない人なら履歴書を受け取った時点でその旨を伝えなければおかしいわなW
受け取ってからVISAの取得の支援を申し出ているんだからお前の言っていることは当たらない
それ以前の話として、いくらキャバ嬢呼ばわりしても事件当時はロイター通信の列記とした記者
429:2020/01/09(木) 16:19:03.64ID:06kYlN8a0.
>>135
かたせ梨乃さんのおっぱい
247:2020/01/09(木) 15:12:21.47ID:aPEcwvq90.
>>242
実際、不倫で浮気一発目にいきなり中出しはかなりのアホだよな…
暴発しちゃったのかな あれがよほどよかったのか
歳なのに無茶するからだよ
158:2020/01/09(木) 14:43:08.58ID:AZbp3AdF0.
>>153
>>150
読めてるか?
コメント